緑町第二町会 令和6年度 第6回役員会 議事メモ
緑町第二町会 令和6年度 第6回役員会 議事メモ
日時 令和7年1月11日(土) 13:30~15:00 場所 現代座 2階会議室
出席者
一色会長、佐野副会長/福祉地区委員、大野第一部長/地域安全推進委員、鴨下第二部長、岡田第三部長/青少年育成委員、須沢第四部長、竹之下第五部長、須坂第六部長、古明地会計監査役、環会計監査役、中野会計/広報担当、北脇青少年育成委員、
橋本地域美化推進委員/福祉地区委員、神村地域安全推進委員
- 開会の挨拶(会長)
- 報告事項
- 市の一斉美化清掃の結果(橋本さん、佐野さん)2024/11/17(日)実施
- 防災講座の結果(須沢さん)2024/11/9(土)実施
- 防災訓練の結果(大野さん、神村さん)2022/11/23(土)実施
- 各部長から報告
- 協議事項
- 防災講座総括
對馬講師の話が大変分かりやすくてよかった(イラストや模型での説明)
- 防災訓練総括
参加人数)171名 (第一:15名、第二:25名、第三:64名、第四:63名、第六:4名)。
※大野さん資料
- ゴミ袋配布の件
- 防災講座総括
今回は現代座集合ではなく、3/22(土)夕方以降に各部長が、
一色さん店舗(1,2,6,7,8部,子供会)、佐野さん宅(3,4,5部)に受け取りに行くことにした。
青(役員と班長):小袋@\200*60、橙(会員)特小袋@\100*460
- その他
次回役員会予定 4/19(土) 現代座
監査と予算 13:00~14:00(中野会計、古明地監査、環監査、一色会長、佐野副会長)
役員会 14:30~15:30
- 閉会の挨拶(副会長)
以上
———————————————————————————————————————-
※大野さん資料
2024年度 緑町連合町会 防災訓練 実施結果
2024年11月23日 (土) 緑小グランドおよび新館にて2024年度 緑町連合町会 防災訓練が実施された。 実施内容は別紙参照。
■当初集合時の参加者数は171名、 そのうち町会別内訳は以下の通りであった。
第一町会: 15名、 第二町会: 25名、 第三町会:64名、 第四町会: 63名、 第六町会 : 4名 ■当日は曇りがちながら天気に恵まれ、大した混乱もなく円滑な運営ができたといえよう。
■以下次年度の参考も兼ねて反省点または改善が必要な点その他を列挙する。
- 班分けについて
■3班に分けて訓練を受けたが、班分けがバランスを欠いたため、 次の訓練場所への移動等に若干滞留がおきた。
(第一班: 第一+第二= 40名、第二班: 第三=64名、 第三班: 第四+第六=67名)
⇒班分け工夫要 - 訓練中の運営について
■DVD視聴のための入退室に混乱が予想されたが、 前の班の退室が完了するまで、 次の班は新館前で 待機するようにしたため円滑な入れ替えができた。 - 事前の準備について
■当初消防自動車2台とされていたが、 実際は3台が入構したために駐車スペースの関係から、 非常食セット受け渡し場所をプール前入り口近くに移動する必要があった。
■学校側に実施側訓練担当の連絡先を伝えていなかったため、直前の緊急連絡に支障を来した。
⇒書類上連絡先を明記しておくようにする必要あり。 (使用できないトイレ箇所の連絡が直前にあった) 訓練計画案のバージョン情報を明記しておく必要があった。 (どれが最新版か分からないとの指摘あり) - その他
■ 学校から借用する機材については一式を別資料にまとめておくとよいとの示唆あり。
次回の実施のためにビデオ等で記録しておくとよかったとの示唆あり。
■第二町会参加者の集合場所を明記する旗を立てておくべきだった。 旗の所在不明 ?
鴨下さん、秋葉さん宅を確認予定
■腕章はよかった。
2024年度 緑町連合町会 防災訓練 概略実施要領
1.実施日時・場所
2024年11月23日 (土) 午前8:30~ (雨天中止) 於: 緑小学校グランド及び家庭科室 注 : 雨天中止は実施日の午前7:00に決定 (8:30以降 施設管理の方に連絡します)
その他
■家庭科室およびTVモニターをお借りします。
非常食配食準備開始
(11: 10~)
各町会より2名
各町会より2~3名
緑小より借用
パソコン : 1台
240セット (ビスケット)
■各備品は当日町会役員が準備いたします。
■電源コンセントをお借りします。 (新館昇降口、 放送室)
■プール横のトイレをお借りします。
■当日運搬車両1台をプール前に駐車させていただきます。
実施内容
参加者を3グループに分け、順に体験型訓練を含む以下の3種の訓練を実施する (各30分): ■煙体験/初期消火 AED/心臓マッサージ
■DVD鑑賞及び小金井市消防署緑町出張所長コメント (於: 家庭科室)
3.当日の実施スケジュール
時刻
8:30 役員集合 会場準備
実施内容等
備考
各町会より2名
テント張り・机・椅子・マイク・DVD用プロジェクタ設置
9:00 会場準備完了
9:30 各町会ごとに集合整列
■各町会人数確認し、 会長に報告
挨拶: 連合会長挨拶(3分)
訓練の説明: 実行委員 (5分)
9:40 体験型訓練開始 (3班に分けて順次実施)
■DVD鑑賞及び小金井市消防署緑町出張所長コメント (30分)
煙体験/初期消火 (30分)
■AED/ 心臓マッサージ (30分)
11:10 体験型訓練終了
■ 町会ごとに集合・整列
11:15 総評: 小金井市消防署緑町出張所長 (5分)
挨拶 : 実行委員長挨拶 (3分)
11:25 非常食配布
11:35 避難訓練終了 (解散)
会場片付け開始
12:30 片付け終了 役員集合
当日設営する機器・物品
■テント1張 (本部席用)
机 : 3台 (本部席用1、 非常食配布用2) ■椅子:5脚 (本部席用) ■スリッパ : 60~70足 ■スリッパ用袋 必要数
事前に準備が必要な機器・物品
電源ケーブル ■マイクセット 1式
■DVD再生一式 : DVD用プロジェクター : 1台、 DVDプレイヤー 1台、
■配布用非常食セット 250セット (まぜご飯、おかゆ、 クラッカー)
市の一斉美化活動の様子